AKI音楽教室

ヘッダー
タイトル

音楽のジャンルについて

音楽には様々なジャンルがあります。ジャンルを心得ておくと、ジャンルごとの良さが発見でき、楽曲を聞いた時にどのジャンルなのかがすぐに分かるなど、楽器を扱う上での成長に繋がります。

ピアノ・エレクトーン教室のAKI音楽教室では、クラシックやジャズ、ポピュラー音楽など様々なスタイルの音楽を学んできた講師がこれまでの経験を活かして指導を行っております。

タイトル

クラシック

クラシック

クラシックとは、17~19世紀にかけて古代ギリシアで誕生した西洋音楽です。クラシック音楽を直訳すると、「一流の、古い時代の音楽、伝統的に有名な」という意味になりますが、一般的には「西洋の芸術音楽」を指します。
典型的なクラシックとして、著名な音楽家であるモーツァルトやベートーヴェン、バッハが作曲した音楽が挙げられますが、様々なクラシックが現存しているため、クラシック音楽を一言で表現することは容易ではありません。

オーケストラの曲である管弦楽曲には、4つの章で成り立つ交響曲、自然界などを連想させる詩をイメージしながら演奏する交響詩、交響曲とは反対に曲中を自由に作れる組曲などがあります。ピアノの独奏曲、吹奏楽、声楽曲、室内楽曲なども現存するクラシックの一例です。

タイトル

ジャズ

ジャズ

19世紀末から20世紀初頭にかけてアメリカ南部の都市を中心に派生した音楽形式です。西洋音楽の技術と理論、アフリカ系アメリカ人の独特のリズム感覚、音楽形式が融合して誕生しました。

当初は、マーチングバンドでしたが、黒人ブルース、西洋音楽、ダンス音楽などの影響を受けてからは、譜面に沿わない即興性を重視した音楽へと発展していきました。

タイトル

カントリー

1920年にアメリカで白人主体の音楽として生まれました。カウボーイミュージックや民謡をまとめてカントリー音楽と呼び、演奏にはスティールギター、アコーディオン、ハーモニカなどが使われます。裏声や鼻にかかった独特な歌唱、耳に残りやすいコード進行が特徴的です。1940年代に入ると、フォークソングなどへと発展し、戦争反対などの強い気持ちが込められた歌詞が増えていきました。

タイトル

R&B、ソウル

R&Bは1940年代後半に、ブルースやジャズ、ゴスペルなどが合流し、生み出された音楽です。1960年代にロック、ジャズと並んで、R&Bは広く認知されるようになり、この年代の音楽のことをソウルミュージックと呼ぶようになりました。

15~19世紀にかけては奴隷貿易が行われ、アメリカに連れ出されたアフリカ人は独自の言語、宗教など、アイデンティティの全てを奪われ、不当な扱いを受けていました。その苦しみから生まれたのがゴスペル・ブルースというジャンルです。
ゴスペル・ブルースは、R&Bの原型でもあり、黒人由来の音楽スタイルです。黒人由来の音楽スタイルが全世界に広まり流行したことは誇らしいことだと考え、ゴスペル・ブルースやR&Bは黒人としての誇り、黒人魂を意味する「ソウルミュージック」というジャンルが誕生しました。現在では、国や人種を越えて歌われているジャンルの音楽で、叫ぶような歌い方が特徴です。

横浜周辺にお住まいで、ピアノ・エレクトーン教室をお探しの方は、AKI音楽教室をご利用ください。子どもから大人まで通って頂けるピアノ・エレクトーン教室ですので、「子どもに小さいうちからピアノ、エレクトーンに触れてもらいたい」、「楽器の演奏経験はないけれど、好きな曲を演奏できるようになりたい」という方は、お気軽にご利用ください。マンツーマンでの指導を行っていますので、基礎からしっかりと学んで頂けます。個人レッスンの月謝やレッスン内容に関する疑問・ご質問はお気軽にお問い合わせください。